マインド武士道の根源 崇徳院様が流刑となり 都に戻る望みは絶たれ、 皇位も剥奪され、 虚しい日々を過ごすこととなりました。 許しを請うため写経を京都に送ります。 二度と帰れない京に せめて自分が書いたお経だけでも… ... 2017.04.29マインド
マインド武士道は日本の道徳の根底にある 日本は宗教教育がないのに道徳観念を持っているのはなぜ? よく海外の方が抱く疑問の一つですね。 といっても、 色々な宗教の良いところどりをしているだけで、 信心にやってる人は稀ですね。 し... 2017.04.29マインド
マインド許す力を養え!でないと自分すら許せなくなる 他人を許す… 運命を許す… そして自分を許す… 生きてると いろいろ「許す」必要が出てくるのさ… 許すことで、 自分の中の新たな価値を見つける旅が始まる… 「許す」というものは… …おそら... 2017.04.29マインド
マインド自己否定をするとやたら上下が気になる 自己否定が強い人は、 自分と他人を比べ優劣をつける癖があります。 …あ、例なんで便宜上私の名前が入ってますが、 実際はそんな事ありませんよ(笑 私は基本 「退かぬ媚びぬ省みぬ」ですから(もっといかん... 2017.04.27マインド
マインド完璧主義すぎて許せない いつの時代でも常識として、良い事と悪い事の区別がされてきました。 だけど、あまり 「○○でなければならない」 と制限をかけすぎるとストレスになります。 まずは人としてのありかた カントの実践理性... 2017.04.27マインド
マインド許せないのは自分のエゴ 人を許すことができず、 憎んだり、嫉妬、恨み、妬み などの感情を持っていると 自分自身の体を害すると言います。 人間の感情に関して、 実験を行った科学者がいました。 ワシントンのエルマーゲイツ医学博士が行... 2017.04.26マインド
マインド解放されない怒りもあるね 世の中には怒りを解消するいろんなテクニックがあります。 が、どんな方法を使っても、怒りがなかなか減らないことがあります。 一向に減らず根強くある場合、 抵抗の可能性があります。 簡単にいえば、潜在... 2017.04.26マインド
マインド怒りと許し 「人を呪わば穴二つ」 ということわざがあります。 これは人に害を与えれば、 自分も同じように害を受けるものだという意味ですね。 人に恨みつらみや攻撃的なマインドを持った時 それが自分に返ってくることがあ... 2017.04.25マインド
マインドためちゃダメ、怒りの解放は必要よ 怒りを我慢して貯め続けても、 体によくありません。 恒常性維持機能がおかしな事になって 体や臓器に不調をきたしたり 心や精神がむしばまれるというのが 前回のお話でした。 しかし「短気は損気」に代表されるよ... 2017.04.25マインド
マインド普段から怒らない人もいる 普段から怒らない人っていますね? 性格的にあまり怒りを感じにくい、 修行や欲求が比較的満たされやすい環境にいるなど 怒りを感じる必要のない人もいます。 特に問題がなければ怒りを感じなくても悩む要素はありません... 2017.04.25マインド