Dream of Pure colors.

雑記
この記事は約4分で読めます。

はじめまして、さっとと申します。

…と言われても「誰?」って話ですが、
そのために自己紹介などが存在します。

 

そういった訳で簡単な自己紹介をしてみます。

 

趣味は寺社仏閣めぐり。
好きになった子の影響だ!

 

寺社仏閣に行くと、
ちょうどいい感じで人はらいがおこったり
みそぎの雨や鳥獣が出てきます。

 

一飯に神仏に歓迎されているそうで
喜ばしい限りです。

 

…だったらもう少し
私の処遇を改善していただきたいものだ!

 

職業など

元Webデザイナ兼システムエンジニアです。
…とは言っても、小さな会社だったのでお茶くみ~サポートまでこなす、名ばかりWebデザイナです。

 

理美容業界向けシステムを手掛けていたので、
そのついでに

 

こう、クールなサロンのサイト作って売り上げアップなんてどうよ?

といった感じで、おまけ要素的な提案したり…

 

会社としても、おまけ要素の為に人を雇うのはイヤ~ンなので、
「あそこで暇そうにタバコ吸ってるさっとにやらせておけば良いじゃない」
といった理由で就任…

 

よくある話ですね(笑

 

しかも顧客が新規に店を出店する事になり

Webデザイナもデザイナーの一種でしょ?
サロンの内装とロゴもデザインしなさいよ!

ボス、もはやスキル云々じゃねぇっすよ(涙

といった事もありました。
ボスにも「結構なマネーを提示されたから、お前やれよ。できないとクビな」くらいの事を言われるし…

 

実家が大工だったり、親戚がハウスメーカー経営してたんで、
泣きついて勉強しつつのデザイン作業…

 

矢板張りにしては顧客に満足していただいて、
何とか首の皮は繋がりました(笑

 

顧客との取り決めや会社の云々で皆に見せれないのが残念…
香川県高松市にありますよ(笑

 

…といった塩梅で経歴書いてると長くなりますね、うん。

 

かいつまんで現在は…

Webデザイナやってた会社が倒産して
「SEとかやってたから、機械に強そう」といった理由で、
某東証一部上場食品企業に正社員として採用される。

 

普通は

俺ってば、(東証一部上場企業名)正社員だからさぁ…

キャー素敵、サインして

くらいの話じゃないですか?

 

しかし、作っていたのがシメジ…

 

しかも入社して数か月後に「エリン~ギ、マイタケ、ブナシメジ~」という
特徴的なCMソングがお茶の間で大人気となった会社なので、人に話すと

 

クスクス、そう…(笑

 

あれ?
完全に合コンで負けてる…

 

シメジなめんな!
シメジはキノコの女王でβグルカンが豊富に(略

 

現在は介護のお仕事をしています。
履歴書を見ると、明らかに「おかしな人」の経歴ですね(笑

 

私が採用担当でも、WebデザインやSEやっててキノコも作れる介護職なんてキャラ採用したくありません(笑
しかも持ってる資格が危険物取扱者とか毒物劇物取扱者とか火薬類取扱保安責任者とか…

 

あと実家が宮大工の流れを汲んでいるので、休みの日に神社建てに駆り出される事もあったり…

 

完全に道を誤っています、本当にありがとうございました。

 

ブログには夢がある

 

さて、そんな怪しげな経歴で「事実は小説よりも奇なり」を地でいっている訳ですが、何でブログをやっているのかと言えば

ブログって夢があるじゃないですか

今は夢が漠然としてて、モノクロの夢かもしれません。

 

しかしこうやって自分の頭の中にある情報をアウトプットする事によって
見えてくるものは必ずあります。

 

今まで色々なパレットを見てきました。

 

中学の時は、油彩をかじってたので画家気取ってました。

 

パレットといえば、これもそうですね。
美容室なんかでもよく見ました。

 

この物流の荷物のせる板もパレットって言うんですよ。

 

色んなパレットがありますが、
それらは一時的に物を載せるためにあるんじゃない。

 

そう、夢を実現するため
モノクロの夢に彩色して、よりリアルに近づけるためにあるんだよ。

 

ブログにはその力があるんじゃないかと思います。

 

…でなきゃ、誰もブログなんて始めないでしょ?

 

人はブログってパレットを使えば、モノクロの夢を彩る事が出来るんです。
面白いものですよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました